![]() 〒573-0171 大阪府枚方市北山1-4-2
〒289-1144 千葉県八街市八街ろ73-1
|
営業時間8:00-最終荷受17:45 土曜・ 日曜.祝祭日も営業 |
072-959-0230 kanri@ohata.org |
|
|
錫(スズ)の買取りについて錫(スズ)は、原子番号50の元素で元素記号はSn。英語ではTin。 融点が低く比較的無害な金属であり、合金の成分として、昔から広く用いられてきました。 大畑商事は、錫(スズ)のリサイクルのために、錫スクラップを買取っています。 ![]() 純錫(スズ)
![]() 上の純錫の分析結果
![]() 錫棒
![]() 錫ボール
![]() 錫ボールの内部
![]() 錫カス
錫は無害で柔らかく加工がしやすいため、アルミニウムが安価に生産されるようになるまでは、食器等の日用品やスズ箔として広く使用されていました。 合金としての錫(スズ)
錫(スズ)は、他の金属との合金として使われることがあります。一例を挙げると...
![]() 銅線(左) ➡ 錫引線(右)
![]() 銅板(左) ➡ 錫メッキ銅ブスバー(右)
錫に3%程度の銅を加えたものは「鉛フリーはんだ」として、広く見られます(SN100C等)。 ![]() 鉛フリーはんだ
![]() 上の鉛フリーはんだの分析結果
(銅が数パーセント見られる) ピューター(錫とアンチモンの合金)錫とアンチモンの合金はピューター(Pewter)と呼ばれ、ピューターで作られた花瓶、像、置物、食器、アクセサリーがあります。 ![]() ピューターで作られた花瓶
![]() 花瓶の裏にはPEWTER(ピューター)の文字が見られる
上の写真のPewter(ピューター)の文字の下に「MALAYSIA(マレーシア)」とありますが、マレーシアは錫の産出国の一つです。
ピューターで作られた食器は、銀食器に次ぐ高級食器として扱われています。 錫(すず,スズ)買取に関連するコンテンツ |
仮定銅建値計算ツール |