超硬の買取り

超硬(ちょうこう)とは、金属加工用切削工具(ドリル、旋盤、エンドミル、ホブ、フライス等)の材料として使用されている合金工具のうち、 炭化タングステン(W)とコバルト(Co)を結合させて作られたものです。 英語ではTungsten Carbide(タングステンカーバイド)と呼ばれています。Carbideとは炭化物のことです。

超硬チップ
超硬チップ
(右下の10円硬貨は大きさの比較用)

超硬は、切削時の摩擦で高温になっても硬度(硬さ)低下が少なく、かつ摩耗しにくいことから、切削用途に使われています。 タングステンとコバルトは共に希少金属で、いわゆるレアメタルになります。

超硬工具は、長年使用していると摩耗してきます。 繰り出し量を調節したり、研磨することで引き続き使用できますが、完全に使い切ることはできず、最後は余ってしまいます。 そうして余った超硬工具を、捨てていませんか? 小さい容器でもよいので用意し、使用済みの超硬を溜(た)めておきましょう。

超硬工具としては、超硬チップ、超硬金型、超硬ドリル、超硬パーツ等、様々な種類のものがあります。 耐摩耗性を上げるために、窒化チタン等のコーティングが施されていたり、他の金属と結合されているものもあります。 また、大きな機械では刃先だけに超硬が使われ、本体はの場合も多いです。

大量の超硬チップ
大量の超硬チップ

硬い工具は色々ありますが(そもそも硬くないと金属を削ることはできない)、そのうち、 タングステン(W)とコバルト(Co)からなるものが超硬です。

では、実際に弊社が持つ金属分析器で調べてみましょう。

超硬チップ
超硬チップ

その分析結果
その分析結果

分析でもタングステン(W)とコバルト(Co)が検出され、超硬であることが分かりました。

サーメットやセラミックにご注意

超硬チップと同じ形状をしているのですが、超硬ではないものがあります。 「サーメット」や「セラミック」と呼ばれるものです。

サーメット(両方とも)
サーメット(両方とも)

サーメット
サーメット(超硬と見た目だけで分けるのは困難)

サーメット(左)と超硬(右)
サーメット(左)と超硬(右)
超硬と比べ、サーメットは軽い

セラミック
セラミック

サーメットタングステン(W)とコバルト(Co)を含むものの、その割合が少なく、代わりにチタン(Ti)が多いこともあり、金属的価値は超硬に比べ格段に低くなります。 そして、セラミックは金属ではありません。 サーメットは買取可能ではありますが、超硬に比べ大幅に価値が低く、セラミックは価値がないため、取扱いできません。

超硬」と「サーメットやセラミック」が混ざった状態ですと、買取価格を付けにくくなりますので、 お客様の方で事前に分別し「超硬」と「サーメット」を分けてお持込みください。

超硬とサーメット、セラミックの見分け方

金属分析器を使えば可能なのですが、金属分析器は高価なものであり導入は容易ではありません。 そこで、見分け方としては重さがあります。

(重い) 超硬 > サーメット (軽い)

です。

超硬もサーメットも磁石に付きますが、セラミックは磁石に付きません。

つまり、高価な金属分析器がなくても、体(カラダ)と磁石があれば、確実ではないものの、分けることができます。

超硬とサーメットの比較(見た目は同じ)
見た目は全く同じ(超硬とサーメット)

超硬とサーメットの比較(重さ)
超硬とサーメットの比重は倍違う(タングステン比率の違い)

しかし、確実ではない、というのは、

1.重さの感じ方は主観である。
2.重さが微妙なものもある。
3.小さいものは差が体感しにくい。


ということです。 1は、重さの感じ方は、人により異なるということであり、まさに「主観」です。 色の感じ方が人により異なるのと同様、重さの感じ方も人により異なると思われます。

2は、3にも関連しますが「どちらだろう?」と判断に迷うものが存在します。

3は、超硬チップの場合、概して小さいものです。小さいものは重量の差も小さくなります。 差が小さくなると、体感が困難になります。

また、左手に超硬、右手に不明なチップを持ち、左右の比較で判別すると差が分かるが、 片方だけ出されると判断に困る、ということもあります。

重いが分析結果が超硬ではない場合

重さは超硬であるが、金属分析器では超硬ではない、というものもあります。

重さでは超硬なのだが...
ズシリとした重さがあり、重さでは超硬なのだが...

超硬ではない?
超硬ではない?

結果を見るとTi(チタン)が多くを占めています。
上で述べたように、

超硬=タングステン(W)とコバルト(Co)からなる

ですから、これは「超硬ではない」となりそうですが、Ti(チタン)はそれほど重い金属ではありません。 重くない金属が74%を占めているのに、重量があるということから「表面のみTi(チタン)ではないか?」と推測されます(耐摩耗性を上げるため、窒化チタンをコーティング)。

表面がダメなら、表面を削り内側を露出させ、金属分析器を当てればいいのではないか、ということになりますが、 そもそも耐摩耗性を上げるためのチタンコーティングですから、当然簡単には削れません(笑)。

ハイス(ハイスピードスチール,高速度鋼)とは?

形状がエンドミル(ドリルに似た外観の工具)の場合、超硬ではなく「ハイス(ハイスピードスチール、高速度鋼)」が使われていることもあります。

ハイス(ハイスピードスチール、高速度鋼)
ハイス(ハイスピードスチール、高速度鋼)

HSS(High-Speed Steelの頭文字)が見られる
HSS(High-Speed Steelの頭文字)が見られる

ハイス(ハイスピードスチール、高速度鋼)は炭素(C)、シリコン(Si)、マンガン(Mn)、リン(P)、硫黄(S)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)タングステン(W)、バナジウム(V)、コバルト(Co)等が組み合わされた金属です。 買取は可能ですが、超硬ではないため、事前に分別し、超硬とは分けてお持込みください。

分別判断が困難な場合は、弊社にサンプルを送っていただければお答えできます。

超硬パンチ

棒状の超硬パンチというものもあります。 超硬でできているものであれば、超硬で買取ります。

超硬パンチ(10円硬貨は大きさ比較用)
超硬パンチ(10円硬貨は大きさ比較用)

今回は、黄色いものと黒いものがあります。 各々分析してみましょう。

黄色パンチ
黄色パンチ

黄色パンチの側面からの分析結果
黄色パンチの側面からの分析結果

側面(黄色の部分)で分析すると、上記のように、Ti(チタン)が多く出て超硬ではない、ということになりますが、 手前側(黄色くない部分)を分析すると...

手前側の分析
手前側の分析

手前側の分析結果
手前側の分析結果

手前側(黄色くない部分)を分析すると、上記のような結果となり、「タングステン(W)とコバルト(Co)からなる=超硬」ということになります。

黒色パンチ
黒色パンチ

クロム(Cr)が見られる
クロム(Cr)が見られる

パンチであっても、超硬ではないものもあります。 例えば、以下の銀色のパンチは、

銀色のパンチ(10円硬貨は大きさ比較用)
銀色のパンチ(10円硬貨は大きさ比較用)

タングステン(W)が含まれていない
タングステン(W)が含まれていない

銀色のパンチは、色が超硬のそれとは異なりますので、超硬ではないと判断できるかもしれません。

様々な超硬チップ

超硬は、その多くが切削工具ですので、材料や用途に合わせ、様々な形があります。 弊社に入荷した超硬から、その一部をご紹介します。

超硬チップ(菱形1)
超硬チップ(菱形1)

超硬チップ(菱形2)
超硬チップ(菱形2)

超硬チップ(三角)
超硬チップ(三角形)

超硬チップ(四角丸穴)
超硬チップ(四角丸穴)

超硬チップ(台形)
超硬チップ(台形)

超硬チップ(直方体)
超硬チップ(直方体)

超硬チップ(棒形1)
超硬チップ(棒形1)

超硬チップ(円形)
超硬チップ(円形)

超硬チップ(半円型)
超硬チップ(半円型)

超硬チップ(半円三角形)
超硬チップ(半円三角形)

超硬チップ(将棋駒形)
超硬チップ(将棋駒形)

超硬チップ(鉤形)
超硬チップ(鉤形)

超硬(棍棒形)
超硬(棍棒形)

超硬チップ(板形)
超硬チップ(板形)

エンドミル(切削加工に用いる工具)
エンドミル(切削加工に用いる工具)

超硬パンチ
超硬パンチ

平行四辺形(ブタ鼻)
平行四辺形(ブタ鼻)

葉(Leaf)形
葉(Leaf)形

百科事典形
百科事典形

非対称形
非対称形

弁当箱形
弁当箱形

三角形的六角形
三角形的六角形

鉤棒型
鉤棒型

星形
星形

分銅型(何かから取れた?)
分銅型(何かから取れた?)

超硬チップを並べている
様々なチップを並べたところ

超硬スラッジについて

超硬研磨時に出るスラッジも買取りいたします。

超硬スラッジ
超硬スラッジ

超硬スラッジ

超硬スラッジ

超硬スラッジ

超硬スラッジの分析結果
超硬スラッジの分析結果

超硬スラッジは含まれている金属により値が変わります。異材が含まれていると買取りできないこともあります。 また、水分が多いものは買取できませんので、お持込みになる前に、超硬担当に必ずご相談ください。

タングステン(Tungsten)の買取価格について

タングステンの買取価格は、そのタングステンスクラップの成分や付着物、形状、加熱の有無等によって変わります。

組成は、そのタングステンの仕入れの際に付いてくる「ミルシート」で分かりますが、無ければサンプルが必要になります。

見積には、次のものをご用意ください(なくても可能ですが、ある方が正確な見積もりができます)。

・量
・大きさ
・全体の写真とアップの写真(接写)
・どのような製品を作った時の発生か
・ミルシート(材質を証明する書類)
・サンプル

超硬(ちょうこう)の買取価格について

超硬チップは、サンプルがなくても構いませんが、ある方がベストです。 サーメットやセラミック、超硬に他の金属が結合されているようなものは、 買取価格が大幅に低いか、買い取れないことがあります。

タングステン(Tungsten)の買取り

タングステンリサイクルのために、タングステン(Tungsten)スクラップを買取っています。 クロム族元素の1つであり、元素記号はW、原子番号74、原子量183.85。 白色ないし灰白色の光沢のある金属であり、タングステン酸塩鉱物として産出します。 硬度、比重ともに大きく、電球のフィラメント、X線管の対陰極、溶接用・アーク炉などの電極、真空管、電気接点等に広く用いられます。

タングステン
タングステン

タングステン糸
タングステン糸

スクラップとしては「超硬(ちょうこう)」と呼ばれる、タングステンとコバルト(Co)からなる硬い金属が有名です。

超硬チップ
超硬チップ
(タングステンとコバルトからなる硬い金属)

コバルト(高純度)
コバルト(高純度)

超硬は、ダイヤモンド、セラミックに次ぐ硬さがあるため、主に切削工具として使用されています。

超硬・超硬チップ・超硬工具/タングステン/特殊金属買取に関連するコンテンツ

サーメット 超硬と見た目は似ているが、金属組成や割合が異なる。超硬に比べ軽い。
ハイス(ハイスピードスチール、高速度鋼) 超硬ではないが、切削工具に使用される金属。
ヘビメット(Hevimet) タングステンとニッケルの合金。
チタン 超硬の耐摩耗性を上げるために窒化チタンをコーティングすることがある。
タンモリ タングステンとモリブデンからなる合金。
銅タングステン(銅タン) とタングステンからなる合金。

通信買取

仮定銅建値計算ツール

LME 為替( TTS )  
[Most Recent Quotes from www.kitco.com]

銅建値計算ツール使用例仮定建値計算ツールの使い方
LMEと為替を入力してください。
為替(TTS):2024年3月29日 午後7時35分現在